相続人と遺族の違い510

鹿児島の身近な法律家 藤原司法書士事務所

2013年04月26日 08:25

藤原司法書士事務所では明日から始まるゴールデンウィークも法律相談を受け付けております!お気軽にお問い合わせくださいませ!



前回は具体的相続分を見ていきました。

今回もその続きです。

相続分の上乗せとなる寄与とは具体的にはどのようなものを指すのでしょうか?

①被相続人の事業に関する労務の提供

実家の家業を継いでいるようなときには、寄与を認めても不公平とはならずむしろ寄与を認めなければ、家業を継いでいない相続人との公平が図られない趣旨からこのように定められています。

ただこのような場合には被相続人が家業を継いだ相続人に遺産を集中させ、他の相続人には遺留分をケアした形での遺言を残した方がよりベターであると言えます。

次回もこの続きです。

ここまで読んでいただきありがとうございます。



藤原司法書士事務所

http://fujiwarahoumu.lolipop.jp/

☎0120-996-168